北下浦の施設案内
施設概要
- 横須賀市立北下浦老人福祉センター
- 横須賀市立北下浦老人デイサービスセンター

住所 | 〒239-0842 横須賀市長沢2-6-40 北下浦市民プラザ内 |
---|---|
交通 | 京浜急行長沢駅下車 徒歩約7分) 地図は、こちらから |
電話 |
046-847-3900(老人福祉) |
FAX | 046-847-1586(共通) |
shitaura@dream.ocn.ne.jp |
当施設について
当施設は、三浦市との市境近くの下浦地区にあります。東京湾に面していて、風光明媚な場所です。天気の良い日は房総半島まで見る事ができ、施設利用者さんからはとても好評を得ています。
老人福祉センター
令和4年度生きがい講座の計画 (調整中)
教養講座の一環として開催する生きがい講座の一覧です。
講座名 | 講座内容 | 実施期間 | 定員 |
---|---|---|---|
カラオケ | カラオケによる歌の習得 | 10回コース年2回 | 各40名 |
パドル体操 | 健康維持のための軽体操の実技 | 6回コース年3回 | 各15名 |
フラダンス | フラダンスの習得 | 6回コース年1回 | 15名 |
民 謡 | 民謡による歌の習得 | 8回コース年2回 | 各40名 |
囲碁大会 | 囲碁による利用者の交流 | 年1回 | 50名 |
終活セミナー | 自分の記録を家族に残す手法の習得 | 年3回 | 各10名 |
令和4年度の生きがい講座年間スケジュール
詳細はこちら(PDF) (調整中)
健康相談年間スケジュール
詳細はこちら(PDF) (調整中)
水曜日……囲碁の日
パンフレット
準備中です。
老人デイサービスセンター
定 員 : 1日あたり30名
在籍職員数: 27名(令和4年4月1日現在)
(内訳)
施設長 | 1名 | 運転手 | 4名 |
---|---|---|---|
生活相談員 | 2名 | 調理員 | 4名 |
生活相談員 兼介護職員 |
3名 | 歯科衛生士 | 1名 |
介護職員 | 5名 | 理学療法士 | 0名 |
看護師 | 3名 | 作業員 | 1名 |
合計 | 24名 |
年間行事予定
令和4年度行事予定
4月 | 外出行事(花見) 誕生日茶話会 |
10月 | 外出行事 秋のお楽しみ会(月・火・水) 誕生日茶話会 お茶会 |
---|---|---|---|
5月 | 外出行事 春のお楽しみ会 誕生日茶話会 |
11月 | 外出行事(みかん狩り) 誕生日茶話会 |
6月 | 外出行事(観音崎) 七夕制作 誕生日茶話会 |
12月 | 外出行事 誕生日茶話会 干支制作 |
7月 | 外出行事 夏のお楽しみ会 誕生日茶話会 |
1月 | 外出行事(初詣) 誕生日茶話会 |
8月 | 外出行事 子供と一緒に楽しもう! 誕生日茶話会 おやつ作り 夏祭り |
2月 | 外出行事 冬のお楽しみ会(木・金・土) 誕生日茶話会 |
9月 | 外出行事 敬老のお祝い会 誕生日茶話会 |
3月 | 外出行事(花見) 誕生日茶話会 |
デイサービス基本理念・行動基準
※老人デイサービスセンターでは、お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。ご興味がございましたらお気軽にご連絡下さい。
施設内部写真
ギャラリー
老人福祉センター



老人デイサービスセンター




※施設についてのお問い合わせや、施設見学を希望される方につきましては、連絡先にご連絡をお願いします。
※このホームページはGoogle Chromeで確認しています。