施設概要

  • 横須賀市立鴨居老人福祉センター
  • 横須賀市立鴨居老人デイサービスセンター
住所 〒239-0813
横須賀市鴨居3-11-11
交通 京浜急行浦賀駅より「観音崎行き」
または「かもめ団地行き」バスにて、
バス停「鴨居」下車 徒歩約3分
地図は、こちらから
電話 046-841-4771(老人福祉)
046-841-4772(デイサービス)
FAX 046-841-4780(共通)
e-mail kamoi114@mocha.ocn.ne.jp

当施設について

当センターは、横須賀市東部の東京湾に面した場所に位置し、浦賀や観音崎などの名所・旧跡が近くにあります。建物は、老人福祉センター及び老人デイサービスセンター専用です。同じ敷地内には、すぐ隣にコミュニティセンターがあり大勢の方々が施設を利用しています。

老人福祉センター

令和4年度生きがい講座の計画 (予定)

教養講座の一環として開催する生きがい講座の一覧です。

講座名 講座内容 実施期間 定員
かな書道 かな書道の習得 10回コース年1回  15名
カラオケ カラオケによる歌の習得 10回コース年3回 各40名
コーラス コーラスによる歌の習得 20回コース年1回 40名
フラダンス フラダンスの習得 8回コース年2回 各20名
民 謡 民謡による歌の習得 10回コース年1回 25名
輪踊り 輪踊りの習得 8回コース年2回 各20名
パドル体操 健康維持のための軽体操の実技 6回コース年1回 15名
エンディング
ノート
自分の記録を家族に残す手法の習得 年2回 10名
ヨガ ヨガ対象の習得 年8回コース1回 15名
折り紙 折り紙を通しての創作活動 年8回コース1回 10名

令和4年度の生きがい講座年間スケジュール

詳細はこちら(PDF) (調整中)

健康相談年間スケジュール

詳細はこちら(PDF) (調整中)

囲碁・将棋は、毎日自由にできます。

パンフレット

準備中です。

老人デイサービスセンター

定  員 : 1日あたり33名
在籍職員数: 33名(令和4年4月1日現在)

(内訳)

施設長 1名 運転手 6名
生活相談員 0名 調理員 5名
生活相談員
兼介護職員
4名 歯科衛生士 1名
介護職員 9名 理学療法士 0名
看護師 6名 作業員 1名
合計 33名

年間行事予定

令和4年度行事予定

4月 外出ドライブ
(花見)
誕生会
10月 運動会
外出ドライブ(花の国)
誕生会
5月 バーベキュー
外出ドライブ
(あじさい見学兼お茶会)
誕生会
11月 芋煮会
誕生会
6月 おやつ作り
誕生会
12月 クリスマス会
誕生会
7月 室内ゲーム
誕生会
1月 初詣・書初め
誕生会
8月 夏祭り
誕生会
2月 節分
誕生会
9月 敬老会
誕生会
3月 ひな祭り
外出ドライブ(花見)
演芸会
誕生会

デイサービス基本理念・行動基準

※老人デイサービスセンターでは、お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。ご興味がございましたらお気軽にご連絡下さい。

施設内部写真

老人福祉センター

老人デイサービスセンター

※施設についてのお問い合わせや、施設見学を希望される方につきましては、連絡先にご連絡をお願いします。

※このホームページはGoogle Chromeで確認しています。